【格安〜プロ仕様】ギターワイヤレスおすすめ10選
●ワイヤレスって音痩せとか、遅延ってぶっちゃけどうなの?●家でも使う意味ある?●とにかく安くて使えるワイヤレスを教えて●ワイヤレス選びに後悔したくない! という人のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、ギターワイヤレスの種類とおすすめ機種・選び方、よくある質問を徹底解説。 格安機種から、プロも使っている機種まで、全10機種を予算、性能それぞれの観点から […]
●ワイヤレスって音痩せとか、遅延ってぶっちゃけどうなの?●家でも使う意味ある?●とにかく安くて使えるワイヤレスを教えて●ワイヤレス選びに後悔したくない! という人のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、ギターワイヤレスの種類とおすすめ機種・選び方、よくある質問を徹底解説。 格安機種から、プロも使っている機種まで、全10機種を予算、性能それぞれの観点から […]
●パワーサプライって必要? ●どのパワーサプライが良いかわからい ●パワーサプライの選び方は? ●コスパが良いパワーサプライは? ●使っているパワーサプライだとノイズが出ている という人に、楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)が徹底解説! この記事はおすすめのパワーサプライを、ただ羅列したわけではありません。 メリットとデメリットを挙げたガチレビューです。 あなたに […]
●信頼性の高いギターワイヤレスを探している●BOSSやLINE6ほか、プラグと送信機一体型は不安 ●最上級音質のギターワイヤレスが欲しい という方に、現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)がSHUREのエフェクター型ギターワイヤレスGLX-D+を徹底解説。 多数の世界中で活躍するプロミュージシャンたちが使っていたSHURE GLXD16。 バンド仲間からワイヤレス […]
●手頃な価格のベース専用マルチエフェクターを探している ●初めてのベースエフェクターで、何を買えばよいかわからない ●メインのエフェクターボードよりも、手軽に運べるサブエフェクターがほしい 楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)です。市場でも数少ないベース専用マルチエフェクターですが、ZOOM B2 FOURはちょうど良い「音質・サイズ・価格」の三拍子揃った機種です。 […]
楽器店員のYosh(@yoshguitarblog)です。私がアンプを使わずに、メタルバンドでも使えるコンパクトエフェクターを探していた時の備忘録的な内容で、超主観です。 BOSS Metal Zoneやsuhr Riotなど、メタルには向かなかったと判断したエフェクターを紹介しています。 ちなみにわたしは現在、Solar GuitarsのChugというディストーションを愛用しています。 私がメイ […]
・真空管アンプを持ち運ぶのは大変 ・マルチエフェクターのモデリングアンプには満足できない というメタラーに一度は試していただきたい、メタルディストーションがSolar Guitarsの[CHUG]です。わたし現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog) はメインの歪みをこれに決めました。 ちなみにメリット・デメリットの詳細レビューはサウンドハウスさんに寄稿しま […]
楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)です。ZOOM G2 FOURのメリットとデメリットを含めたレビュー記事です。 ・2万円台でZOOM最上位クラスのアンプモデリングが使えるマルチエフェクター・最大6エフェクト同時使用可能ですが、実際は少ないので単体なら初から中級者向き・初めてのマルチエフェクターや、自宅練習用エフェクターとしておすすめ・安くマルチエフェクターを自身のボードに組み […]
・プロ仕様のバッファー搭載ペダルチューナーを探している ・予算は1万円台前半 ・エフェクターボードに収めやすいサイズが良い ・野外のライブでチューナーが見えなくて困ったことがある という人に、現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)がKORG Pitchblack Xシリーズをレビュー。全4機種の違いと選び方もまとめました。 ・1万円台前半なのにプロ仕様のバッファー […]
楽器店員のyosh(@yoshguitarblog)です。コスパ最強ギターヘッドフォンアンプのMighty Plugが、さらに機能を増やしたProとして登場。 メリット・デメリットと無印Mighty Plugとの違いまで、Mighty Plug Proをレビューします。 ・機能全部入りヘッドフォンアンプ ・かゆい所に手が届いた本体の物理ボタン ・手軽にギター配信したいならコレ Mighty Plu […]
・スタジオ常設アンプではゲインが足りない・どこでも自分の音を出したいが、myアンプは持ち運びや管理ができないor高すぎる・リフもズンズンできて、コードも綺麗に鳴るハイゲインサウンドが欲しい・メタルコアにおすすめのディストーションエフェクターが欲しい という方に現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)が、おすすめのハイゲインペダルをご紹介します。Friedman BE […]