CATEGORY

エレキギター

【Gibson比較】Epiphone Les Paul Standardレビュー【50s/60s違い】

  ●エピフォンのレスポールってぶっちゃけどうなの?●ギブソンとエピフォンどっちが良い?●エピフォンを買っても後悔しない?●50sと60sって何が違うの? という方に、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、忖度なしの徹底レビューします。 エピフォンのレスポールは低価格で使える数少ないモデル 音も演奏性も、50sはビンテージ志向、60sの方が扱いやすい 見た目や弾き […]

【店員が解説】初心者おすすめアコギ/エレキ22選!選び方〜買い方まで

楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)です。 ギターの違いや選び方、よくある質問、さらに私が挫折せずに続けられた練習の方法までご紹介します。 詳細に書きすぎてかなりのボリュームになってしまったので、目次を見て必要なところだけ読めばOKです。 ●アコギとエレキはどっちから始めれば良いとかは無い。好きな曲に使われているギターを選びましょう。 ●安すぎるギターは弾きづらくて挫折の原因にな […]

メキシコ製 Acoustasonic Player Telecaster / Jazzmaster違い比較レビュー

  ・Acoustasonic Playerのメリットとデメリットは? ・メキシコ製のAcoustasonicが欲しいけど、テレキャスとジャズマスのどっちがいい? 両機種共通スペック 両機種共通の基本的なスペックは以下の通りです。 生産工場 メキシコ エンセナダ工場 ボディトップ スプルース ボディ マホガニー ネック マホガニー ネックシェイプ モダンディープC 指板 ローズウッド 指 […]

メキシコ製Fender Acoustasonic Player Jazzmasterレビュー USA製との違い比較

  ●エレキもアコギも欲しい●ライン録音用でも手軽にアコギサウンドが欲しい●メキシコ製とUSA製Acoustasonic Jazzmasterの違いは? という方のために、楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)が解説します。 2022年11月にエレキ+アコギのハイブリッドのアコースタソニックシリーズに、メキシコ版ジャズマスターシェイプの「Acoustasonic Play […]

【レビュー】Fender American Vintage II 1961 Stratocaster【旧Originalシリーズとの違い】

現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)です。 2022年10月に待望のUSA製フェンダーのヴィンテージスペックシリーズ、American Vintage IIシリーズが発売されました。この中で最も注目度の高い、アルダーボディ、ローズウッド指板のストラトであるAmerican Vintage II 1961 Stratocasterをレビューします。 ・カスタムショップ製の約半額 […]

【旧との違い】Fender Aerodyne Specialシリーズレビュー【Player Plus比較】

現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)です。 Fender Aerodyne SpecialシリーズのStratocasterとTelecasterのレビューです。メキシコ製のモダンスペックPlayer Plusシリーズとも比較してみます。 Aerodyne Specialは ・テクニカルな演奏に対応できる仕様と品質 ・リードやソロギター向きの芯のあるサウンド ・ルックスや演奏 […]

PRS SE Paul’s Guitar レビュー【SE Custom24との違い比較】

  ・レスポールの音は好きだけど弾きづらい ・流行りのクリアなサウンドよりもピュアで濃密なサウンドが好き ・その上で色々な音が出せるとセカンドギターとしても使えて嬉しい という方に現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)が、SE Custom24の影に隠れてイマイチ注目されていないPRS SE Paul’s Guitarをおすすめします。 同じ特徴のギターは […]

【USAとの違い】PRS SE Sliver Skyレビュー

  ・話題のSE Silver Skyって実際どうなの? ・アメリカ製Silver Skyとの違いは? ・10万円台で良いシングルコイルPUのギターを探している という人に読んでいただきたい、現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog) が実際に弾いてみた感想も含めた徹底解説レビューです。 SE Sliver Sky 特徴 ①:USモデルの約1/3の価格を実現したコスパが高 […]

Fender Made in Japan Junior Collection レビュー【ミニギターとの違い】

Fender Made in Japan Junior Collection レビュー   ・可愛くて弾きやすいエレキギターを探している・中学生の子どもがギターを始めたがっているけど、始めるなら挫折させたくない・昔ギターに挑戦しFコードの壁に破れたけど、もう一度チャレンジしたい・お気に入りのギターは既に持っていて、家でもっと手軽に弾けるセカンドギターを探している・長身ギタリストの運指フォ […]

Bacchus【BST/BTE/BJM】RSM レビュー

  ・お得感のある初心者ギターを探している・ローステッドメイプルが良いって聞いた・安いローステッドメイプルって実際どうなの?・2万円台の手頃な価格でセカンドギターが欲しい・RSMの種類が増えすぎて選べない という人にのために現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)がバッカスユニバーサルラインのRSMシリーズのギターを徹底解説します。 ROASTED MAPLE シリーズ […]