CATEGORY

製品レビュー

BOSS KATANA-AIR EX レビュー【通常版との違い/YAMAHA THR比較】

  ● KATANA-AIRとEXの違いは? ● BOSSの音が好きだけど、KATANA-AIRではスピーカー音に満足できなかった。 ● YAMAHA THR30II Wirelessはどっちが良い? という方に、元楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、KATANA-AIR EXのメリット・デメリットをレビューします。通常版KATANA-AIRの違いとYAMAHA T […]

Fender Vintera IIレビュー【旧製品との変更点と日本製との違い比較】

  ●ヴィンテージ仕様のフェンダーが欲しいが、USA製は高すぎる ●予算10万円台で、初心者ギターからの買い替えやセカンドギターを探している ●好きなギタリストの愛機に近いルックスのギターが欲しい という方に、元楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、2023年9月に発売されるフェンダーの新シリーズVintera IIについてレビューします。 旧Vinteraからの変更点や、日本 […]

Fenderアコギランキング〜種類解説ガイド

  ●フェンダーのアコギってどうなの?●フェンダーアコギってなんで安いの?●フェンダーアコギのおすすめ機種は? という人のために、元楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、フェンダーアコースティックギターのおすすめ機種ランキングと、各シリーズを解説します。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト 初心者におすすめのフェンダーアコギランキング 順位 製品 市場相場価格 […]

【安いギブソン】Les Paul Tributeレビュー【Studio違い比較】

  ●安くギブソンが欲しい ●10万円台でレスポールを探している ●軽いレスポールが良い という人のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、一番安いギブソン・レスポールであるLes Paul Tribute(トリビュート)を解説します。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト メリット ①:USAメイドのギブソン最安レスポール②:メイプルネックや490ピ […]

ギタージャンクションボックスおすすめ機種11選【メリット/デメリット】

  ●ジャンクションボックスを導入するメリットは?●デメリットはないの?●どのジャンクションボックスしようか迷っている という方のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、ジャンクションボックスについて徹底解説。 ジャンクションボックスの選び方とおすすめ機種もご紹介します。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト ジャンクションボックスとは、入出力をまとめ […]

初心者〜ベテランまで!BOSS ME-90レビュー【GX-100違い比較】

  ●マルチエフェクターは操作が難しくてよくわからい ●凝った使い方はしないが、基本的なエフェクターは一通り使いたい ●エフェクトボードを組みたいけど、予算が多くない という人のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、2023年7月発売のマルチエフェクターBOSS ME-90を徹底解説。 旧機種ME-80からパワーアップした点や、同じくBOSSのマルチGX- […]

【全機種選び方】Squier Sonicシリーズレビュー【Bullet/Affinityとの違い】

  ・Fenderのギターの見た目が好きだけど、なるべく安いものが良い・中高生や女性向けの入門ギターを探している・今までに無いおしゃれなカラーのギターが欲しい という人のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、2023年6月に発売されたSquier by Fenderの新しい機種Sonic(ソニック)シリーズを徹底解説。 全機種のカラーや特徴、選び方までアナ […]

最強コンプEGO Compressorレビュー【MINI/Cory Wongとの違い比較】

  ●MXR Dyna CompやBOSS CS-3では満足できない ●扱いやすくて音が良いコンプを探している ●リズムにもソロにも使えるものが良い ●WamplerのEgo Compressor通常版とMINI、コリーウォンモデルの違いが知りたい という人のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、コンプを検討している方へかならずお試しいただくWamper […]

Gibson Les Paul Standard 50s/60s比較レビュー【Fadedとの違い】

  ●ギブソンのレスポールについて詳しく知りたい●50sと60sってどう違うの?●Fadedってなに?●普通のギブソン・レスポールが欲しいけどどれを買えばよいかわからない という人のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、いまのギブソンで最も定番機種レスポール・スタンダードについて詳しく解説します。 ギブソンUSA向上のレギュラーラインで製造される、定番にし […]

【小型アンプ比較】NUX Mighty Lite BT MkII レビュー【旧機種との違い】

楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)です。コスパおばけミニアンプとして人気だったNUX Mighty Lite BTが、パワーアップして帰ってきました! 1万円台で安く、どこでも使えるデスクトップアンプ。Nux Mighty Lite BT MK IIは、旧機種から機能を強化した多機能ミニギターアンプです。ギターにもベースにも使えて、複数のアンプとエフェクトを内蔵し、Blueto […]