バッファー/トゥルーバイパスの違いとメリット・デメリット
・トゥルーバイパスってなに? ・バッファードバイパスってなに? ・それぞれの見分け方は? ・トゥルーバイパスとバッファードバイパスってどっちが良いの? という人のために、現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)がざっくり解説します。 ・トゥルーバイパスは本来の音のままだが、ノイズに弱い ・バッファードバイパスは音質は変わるが、ノイズに強い ・どちらが良いとかありません。エフェ […]
・トゥルーバイパスってなに? ・バッファードバイパスってなに? ・それぞれの見分け方は? ・トゥルーバイパスとバッファードバイパスってどっちが良いの? という人のために、現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)がざっくり解説します。 ・トゥルーバイパスは本来の音のままだが、ノイズに弱い ・バッファードバイパスは音質は変わるが、ノイズに強い ・どちらが良いとかありません。エフェ […]
単板と合板の特徴と音の違いは? 単板が必ず良い? 見分け方はある? 単板(ソリッド)とは 重ね合わせていない板が単板です。 弦の振動が板に良く伝わり、しっかり響きます。 また弾きこむほどに音質は向上します。 この傾向はトップ材・バック材・サイド材が全て単板の、オール単板のギターはより顕著です。 合板(レイヤード/ラミネート/プライウッド)とは (ほとんどが3枚の)板を貼り合わせた構造をしていま […]
アコギの木材の種類、音と見分け方【スペックの読み方】 ギターはスペック(仕様)から演奏性やサウンド傾向が比較的把握しやすい楽器です。当ブログでは【スペックの読み方】と題し、スペックの違いによるギターのキャラクターの違いを説明します。 ネットで好みのギターを探したり、オーダーメイドする際の参考になれば幸いです。 では今回のテーマはアコースティックギターに使われる木材の種類とその違いです。 使われてい […]
【スペックの読み方】アコースティックギターのスケール長さ ギターはスペック(仕様)から演奏性やサウンド傾向が比較的把握しやすい楽器です。当ブログでは【スペックの読み方】と題し、スペックの違いによるギターのキャラクターの違いを説明します。 ネットで好みのギターを探したり、オーダーメイドする際の参考になれば幸いです。 では今回のテーマはアコースティックギターのスケールの違いです。 エレキギターのスケー […]
ポット一覧 カーブ ボリューム、トーン共にAカーブが基本。 Aカーブは聴覚上、スムーズに音量もしくは音質が変化します。 Bカーブは絞り始めの音量変化は少なく、途中から急激に変化します。 この特性を生かし、最大から少し絞った状態から微妙なコントロールをしたいプレイヤーでボリュームをBカーブに使用する場合もあります。 トーンにBカーブを使うと、最後の1から0辺りで急激にハイが落ちるような現象が起こるた […]
ローステッドメイプルの特徴を知りたい メリットとデメリットは? 正しいお手入れ、メンテナンス方法は? という方のための記事です。 ローステッドメイプルとは 通常の木材を180-240℃の高温で加熱処理したメイプル材です。 加熱装置の中は無酸素状態のため燃えることはありません。 この熱処理により木材内部の水分がなくなり、樹脂・油分が結晶化します。 温度は加工業者によっても異なりますし、それにより […]
フェンダーが欲しいけど ●どのモデルが自分に合うか? ●モデルがあり過ぎて、どこから検討すれば良いかわからない という方のために、現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)が、スタイルや生産国の違いと、2022年時点でフェンダーで展開されているシリーズ一覧を紹介します。 3つのスペックスタイル フェンダーではシリーズが数多く展開されていますが、現在のフェンダーのギター […]
マルチスケールはその名の通りマルチ=複数のスケール。 ファンドフレットのFannedは扇形(フレットが扇に見えることから)です。 弦ごとのスケールが異なり、 低音弦側がより長く、高音弦側の方が短い のが特徴です。 ファンドフレットのメリット 結論から言うとこの2点。 ●(主にダウンチューニング、もしくは7弦以上の)低音弦では音程が安定し、高音弦ではチョーキングなどの演奏感が保たれる。 ●通常の […]
フレットは材質によってサウンドが、大きさによって主に演奏性が変わります。 フレットレスワンダーってなに?という方やゴールドのフレットなど、 フレットの違いとご自身に合ったフレットの選び方がわかります。 またカタログスペックでも演奏性やサウンドの傾向を想像しやすくなります。 フレットの材質 ニッケルシルバー(Nickel Silver) フレットに使われる最もポピュラーな材質です。 ニッケルシルバー […]
https://www.prsguitars.jp/neck オフィシャルサイトに各サイズの採寸数値の表記がありますが、 我々日本人にインチ表記はイメージしづらいのでシェイプ毎の各サイズをミリでまとめました。 オフィシャルには記載されていないJohn Mayer シグネチャーモデルSliver Skyと、 Pattern Vintageも追記しました。 USA製ネックシェイプサイズ 指板ラディアス […]