Bacchus【BST/BTE/BJM】RSM レビュー

 
・お得感のある初心者ギターを探している
・ローステッドメイプルが良いって聞いた
・安いローステッドメイプルって実際どうなの?
・2万円台の手頃な価格でセカンドギターが欲しい
・RSMの種類が増えすぎて選べない

という人にのために現役楽器屋店員のyosh(@yoshguitarblog)がバッカスユニバーサルラインのRSMシリーズのギターを徹底解説します。

ROASTED MAPLE シリーズの特徴

①:市場最安ローステッドメイプルネック

②:安いけど品質はそれなりに良い

③:ネック周りは弾きやすい仕様

④:重量が軽めの個体が多い

⑤:バリエーションが豊富

特徴①:市場最安ローステッドメイプルネック

https://www.deviser.co.jp/feature/roasted-mapleより引用

ネックに使用されているローテッドメイプル材にはメイプルを高温で加熱処理して材の中の水分や油分を揮発させた材で、以下の特徴があります。

・剛性が高くなり反りづらい

・含水率が低下したとこでオープンな響き≒ビンテージライクなサウンドになる

・ダークな色になる

詳しくはこちらの記事でも解説しています。

従来ローステッドメイプルが採用されているギターは高級モデルが主流でした。

しかしBacchusがグローバルシリーズで採用し始め、10万円を切るなんてすごいと思っていたところ、さらにこのユニバースシリーズで実売2万円台という完全に価格破壊を起こしました。

特徴②:安いけど品質はそれなりに良い

バッカスのユニバースシリーズは中国の提携ギター工場にて製造されています。日本スタッフによる技術指導も行われているため、スクワイヤーなど3万円台のギターと比べても負けず劣らずな品質です。

1万円台のギターでは上級者でも弦が押さえるのがキツイなど弾きづらさ感じるものも珍しくありませんが、ユニバースシリーズについてはそこまで品質が悪いものはありません。

特徴③:ネック周りは弾きやすい仕様

初心者でも弦が押さえやすい様な工夫があれています。

ネックは標準的なCシェイプで気持ち薄めなので、手の大きさに自信がない人にも安心。

また指板ラディアスは400mmR。本家フェンダー(184mm〜241mm)よりもかなり平面気味なので、弦高が下げやすくチョーキング時の音づまりが起こりづらいです。

特徴④:重量が軽めの個体が多い

含水率が低いローステッドメイプルのネックに加え、ボディ材の影響もあり3kg台前半の個体も少なくありません。

一般的にストラトは3.5kg〜3.8kgくらいで、たったの数百グラムですが持ってみるとそこそこ違いはわかります。

軽いと抱えるストレスが減ります。

特徴⑤:バリエーションが豊富

初心者のみならず改造用として中〜上級者にも人気で、発売当初はメーカー品切れが発生しました。

それもあって様々なモデルが続々と登場。

ストラトタイプとテレキャスタイプはそれぞれピックアップバリエーションが3種類ずつ、ジャズマスタータイプが2種類。

カラーバリエーションも豊富で、見た目も好みのものが見つかるでしょう。

詳しくは後述。

デメリット

①:ローステッドメイプルだけど状態は変わる(個体差がある)

②:各種パーツは安めの品質

③:フレットがひっかかる

デメリット①:ローステッドメイプルだけど状態は変わる(個体差がある)

ローステッドメイプルは狂いづらさがメリットのはずですが、店頭在庫品でフレットバリが出てくる個体も存在します。

この価格ではどうしてもシーズニング不足からの不具合があるのでしょう。

木材以外にも木工・組込み精度、フレット・ナット調整の質の違いで、弾き心地の良いものと悪いものの差、品質のバラつきは5万円台以上のギターよりも確実にあります。

とはいえ楽器として致命的な問題があるものは無く、工場出荷時の状態が悪いものでもしっかり調整し直せば問題ありません。

初心者の方は購入時にお店のスタッフへしっかり調整するように頼めば大丈夫。

デメリット②:各種パーツは安めの品質

ギターの価格は職人がどれだけ手間暇をかけたかという人件費と、材料の品質が大きく影響します。

バッカスのユニバースシリーズはコスパが良いとはいえ安いです。各種パーツはグレードが低いものが使用されています。

特にアーミングを使った際の操作性やチューニングの狂い方は不満に感じるものがあります。

しかしペグのチューニング具合やピックアップの音は十分使えるレベルです。

下に動画を貼ったので音はそちらでご確認ください。

デメリット③:フレットがひっかかる

低価格だからこそ仕上げの工程が省かれたことの弊害。

これは前述のフレットバリでは無く、表面が磨かれてないのでチョーキングやビブラート時にひっかかりを感じる点です。

こちらのフレットバターなどでフレットを磨く事で対処できます。

関連記事

一番簡単かつ短時間でできるフレットの磨き方「フレットバター」 ・フレットのメンテナンスって必要?・フレット磨きは時間がかかるから面倒くさい・ギターのメンテナンスって難しそうという人のために、現役楽器屋店[…]

バリエーション

ユニバースシリーズのRSM(ローステッドメイプル採用モデル)には、ストラトキャスター、テレキャスター、ジャズマスター、ディンキータイプが存在し、さらにそれらにピックアップの違いがラインナップされています。

BST(ストラトキャスタータイプ)

最も売れているのはやっぱりこのストラトタイプ。3機種の違いはピックアップレイアウトの違いです。

BST-1-RSM/M

3シングルピックアップ。歯切れ良いサウンドで、ポップスや歌もののロック、ファンクなど多彩なカッティング向きサウンドにおすすめ。

BST-2-RSM/M

2シングルピックアップ、リアのハムバッカーはコイルタップでシングル風にも切替可能。ポップスもファンクもハードロックも、オールジャンルに対応できる万能モデル。迷ったらコレです。初心者から上級者の改造用としてと、一番人気なのも納得。

また本モデルのみローズウッド指板のBST-2-RSM/Rもラインナップ。

¥24,800(2025/01/16 10:52時点 | Amazon調べ)

BST-3-RSM/M

2ハムバッカーピックアップ。クリーンならメロウなソウル系、歪ませてハードロック/メタル系で図太く行きたい、でもソロも弾きたいという人に向いています。

BTE(テレキャスタータイプ)

3wayサドルの伝統的なテレキャスター仕様。このブリッジによりサウンドがタイトになり、カッティングに向いています。

BTE-1-RSM/M

2シングルピックアップのスタンダードなテレキャスモデル。ストラトよりもタイトでキレのあるサウンドが欲しい人におすすめ。ストラトと迷ったら見た目で選んでもokです。

¥23,800(2025/01/12 00:34時点 | Amazon調べ)

BTE-2-RSM/M

フロントにP90、リアにシングルという少し変わった個性的なモデル。フロントは太くパワーがありリアよりも音量が大きい、など音作りに慣れが必要です。個性的なモデルなので初めてのギターというよりは、おもろいサブギターを探している人にはおすすめ。

BTE-3-RSM/M

ピックアップが2ハムバッカーのモデル。ストラト、ジャズマスのそれとは異なり、ブリッジがハードテイルですので、締まったタイトなサウンドが特徴です。

さらにブリッジは6wayでオクターブピッチも合わせることもでき、今回の機種の中でもメタルやラウドロックのヘヴィなリフに一番向いていると言えます。

¥26,800(2025/01/12 00:34時点 | 楽天市場調べ)

BJM(ジャズマスタータイプ)

ジャズマスタータイプで2万円台のギターは他ブランドにもほぼ存在しないのでそれだけでも魅力的な上で、ローステッドメイプルという至れり尽くせりなモデル。

ピックアップがジャズマスター専用ではなくP-90タイプだったり、ブリッジがストラトと同じシンクロトレモロだったりと正統派ジャズマスターではありませんが、ジャズマスターの見た目が好きで安いモデルを探している人には大変おすすめです。

BJM-1-RSM/M

ピックアップにはP-90を2発搭載。オルタナ的にかき鳴らしたり、空間系エフェクターをかけた浮遊感あるフレーズなど、ジャズマスター好きなプレイにマッチします。

BJM-3-RSM/M

ピックアップは2ハムバッカーです。BST-3同様ソウルやハードロック/メタルに良し。人とは少し違った見た目で、でもサウンドは扱いやすいのが良いという人にもおすすめ。

¥31,289(2025/01/17 09:26時点 | Amazon調べ)

IMPERIAL24-BP-RSM/M

唯一の24フレット仕様で広い音域までカバーでき、HSHピックアップを搭載しコイルタップも可能なためテクニカルなジャンルに対応できます。

またボディトップには近年人気のバールポプラ材を採用しており、上位機種さながらの見た目です。

¥34,320(2024/02/05 23:30時点 | 楽天市場調べ)

各モデルスペックと違い比較

BSTBTEBJMIMPERIAL
ボディハードウッドハードウッド ハードウッド バールポプラ+
マホガニー
ネックローステッドメイプルローステッドメイプル ローステッドメイプル ローステッドメイプル
ナット ABS   ABS   ABS   ABS
ブリッジシンクロナイズドトレモロTEタイプブリッジシンクロナイズドトレモロシンクロナイズドトレモロ
ペグロトマチックタイプ  ロトマチックタイプ   ロトマチックタイプ   ロトマチックタイプ
フレット22ニッケルシルバー  22ニッケルシルバー   22ニッケルシルバー 24ニッケルシルバー
コントロール1Vol, 2Tone, 5way PU1Vol, 1Tone, 3way PU1Vol, 1Tone, 3way PU1Vol, 1Tone, 5way PU
スケール25.5インチ (648mm)25.5インチ (648mm) 25.5インチ (648mm) 25.5インチ (648mm)
ナット幅42.0mm42.0mm 42.0mm 42.0mm
指板R400mmR400mmR 400mmR 400mmR
塗装ウレタンウレタン  ウレタン ウレタン
メーカー定価BST-1-RSM:33,000円
BST-2-RSM:36,300円
BST-3-RSM:36,300円
BTE-1-RSM:33,000円
BTE-2-RSM:36,300円
BTE-3-RSM:36,300円
38,500円42,900円

スケールやナット幅、フレットサイズは全て同じなので、押弦における演奏性も同じです。

ボディシェイプの違いによる抱え心地の影響はありますが、極端に弾きやすい/弾きにくいといった違いはないです。

ですので、選ぶポイントは【ルックス】と【サウンド】の好み。以下に特徴をまとめました。

モデル名 特徴とサウンド、おすすめジャンル 市場相場価格
BST-1-RSMストラト3シングルPU。歯切れ良いサウンドですがスプリングが入っているので柔らかくもできる。ポップスや歌もののロック、ファンクなど多彩なカッティング向きサウンドにおすすめ。19,800円~26,400円
BST-2-RSMストラト2シングル+リアハム。コイルタップで3シングル風にも切替可能。ポップスもファンクもハードロックも、オールジャンルに対応できる万能モデル。迷ったらコレです。 18,700円~29,040円
BST-3-RSMストラト2ハムバッカーPU。クリーンならメロウなソウル系、歪ませてハードロック/メタル系。太い音でソロも弾きたいという人におすすめ。21,780円~29,040円
BTE-1-RSMテレキャス2シングルPU。ブリッジの影響でストラトよりも切れの良いタイトなサウンド。ポップスやロックにも良いですし、3wayサドルによりブルースやカントリーなどいなたいジャンルにもおすすめ。 19,800円~26,400円
BTE-2-RSMテレキャスフロントP-90、リアシングルPU。フロントの方が音量が大きいので、リズムギターはタイトに、ソロで太くという切替が可能。 18,700円~29,040円
BTE-3-RSMテレキャス2ハムバッカーPU。ブリッジサドルが6wayで歪ませてもコードの響きがよく、メタルやラウドロックのヘヴィなジャンルにおすすめ。 21,780円~29,040円
BJM-1-RSMジャズマスP-90。ストラトよりも少しまろやかなサウンド。鳴らしたり、空間系エフェクターをかけたりオルタナロックにおすすめ。 21,780円~29,040円
BJM-3-RSMジャズマス2ハムバッカーPU。BST-3同様ソウルやハードロック/メタルにおすすめ。もちろんロックもできます。 21,780円~29,040円
IMPERIAL24-BP-RSMHSH配列ピックアップでコイルタップも可能なので、3シングル風にも切替可能。BST-2同様オールジャンル対応。コイルタップは完璧なシングルPUサウンドでは無いので、シングルメインで使うならBST。速弾きなどテクニカルなプレイをしたい、24フレットの幅広い音域を使いたい、見た目が好みならIMPERIALがおすすめ。25,740円~34,320円

とは言え動画の通りなんだかんだいろんな音は出せるので、初心者の方であればルックス優先で選んでOKです。価格についてBacchusのユニバーサルシリーズはお店によって販売価格に差があって、おおよそメーカー定価の2割から3割引きくらいが市場相場価格です。

¥24,800(2025/01/16 10:52時点 | Amazon調べ)
¥34,320(2024/02/05 23:30時点 | 楽天市場調べ)
Twitterで気軽に交流しましょう!