楽器屋店員のおすすめオーバードライブペダル4選【国産ハイエンド編】

金額を度外視し、クオリティだけで選んだおすすめオーバードライブ4選です。

選定基準はプロでも使えるクオリティであること。

具体的には

●サウンドの質

 

●ノイズの少なさ

 

●プレイヤーのニュアンスを生かす

 

●ギターとアンプのキャラクターを殺さない

 

●セッション程度なら歪みは1台でこなせる汎用性の高さ

というポイントです。

【真空管の艶】VEMURAM Jan Ray

マイケル・ランドウの使用で世界に名を轟かせたオーバードライブVEMURAM(ヴェムラム) のJan Ray(ジャン・レイ)。

まるでFenderアンプのようなキャラクターで、真空管のように歪みます。

強く弾いた時だけ歪むようなローゲインセッティングによるプリアンプ的な使い方から

ピッキングニュアンスを生かすオーバードライブといった使い方がおすすめ。

倍音感や聴覚上の歪み具合を調整できるサチュレーションコントロールにより、

もう1レベル上の音作りを可能にしています。

詳細はこちら↓の記事をご覧ください。

【美しい透明感】Ovaltone FOUNTAIN

アメリカで開催される世界的な楽器展示会 NAMM にも毎年出展している国産ブランドOvaltone(オーバルトーン)のFOUNTAIN(ファウンテン)。

限りなく透き通ったトランスペアレント系オーバードライブ。

荒々しく暴れたようには歪みませんが、ギターとアンプの特徴をそのまま色濃く反映させたいならコレ。

それぞれ3段階のキャラクタースイッチとチャンネルスイッチがあり合計9音色もの切替が可能で、

リズムギター、リードギター、ブースターいずれにもマッチします。

詳細はこちら↓の記事をご覧ください。

【究極のTS系】Pedaldiggers 819

兵庫県のハンドメイドブランドPeal diggers(ペダル・ディガーズ)の819(ハイイチキュー)。

819は、かのランドグラフが59台のみ製作したと言われる Pedalman 818 をベースに、

現代的な響きにチューンアップした究極のTS系オーバードライブ。

ミドルにフォーカスしたクリーミーなサウンドですが、

その解像度や立体感、一般的なTSでは不可能なギター側のボリュームでクリーンにもできる追従性の高さなど

チューブスクリーマーとは一線を画すペダルです。

ブルース譲りの直情的なリードサウンドにはベストマッチ。

詳細はこちら↓の記事をご覧ください。

【Newスタンダード】Vivie CALLION

SNSを中心に高い支持を得ているハンドメイドブランドVivie(ビビー)の最高傑作CALLION(カリオン)。

ギターの芯を残したまま歪みをまとわせていくような新感覚オーバードライブ。

分離感が良くコードバッキングやカッティングにも良し、

ハイゲインセッティングでロック系ソロや、骨太なリフにも良し。

シングルコイル/ハムバッカーのいずれにも使いやすく、サウンドメイクも容易です。

詳細はこちら↓の記事をご覧ください。

まとめ

どれもハイクオリティに違いありませんので、

あとはどんなキャラクターを求めるかが選ぶ基準です。

ギターの特徴も殺さないので、他のエフェクターとの組み合わせもおおよそ上手くいくはずです。

気になった機種はぜひ各記事をご覧ください。

ovaltone
Twitterで気軽に交流しましょう!