CATEGORY

エレキギター

ギターポット選び方【抵抗値/カーブ/ミリ・インチ】

ポット一覧 カーブ ボリューム、トーン共にAカーブが基本。 Aカーブは聴覚上、スムーズに音量もしくは音質が変化します。 Bカーブは絞り始めの音量変化は少なく、途中から急激に変化します。 この特性を生かし、最大から少し絞った状態から微妙なコントロールをしたいプレイヤーでボリュームをBカーブに使用する場合もあります。 トーンにBカーブを使うと、最後の1から0辺りで急激にハイが落ちるような現象が起こるた […]

ローステッドメイプルの特徴・デメリット・手入れ方法

  ローステッドメイプルの特徴を知りたい メリットとデメリットは? 正しいお手入れ、メンテナンス方法は? という方のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、ローステッドメイプルについて解説。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト ローステッドメイプルとは 通常の木材を180-240℃の高温で加熱処理したメイプル材です。 加熱装置の中は無酸素状態のため燃 […]

ファンドフレット(マルチスケール)のメリット/デメリット

マルチスケールはその名の通りマルチ=複数のスケール。 ファンドフレットのFannedは扇形(フレットが扇に見えることから)です。 弦ごとのスケールが異なり、 低音弦側がより長く、高音弦側の方が短い のが特徴です。 ファンドフレットのメリット 結論から言うとこの2点。 ●(主にダウンチューニング、もしくは7弦以上の)低音弦では音程が安定し、高音弦ではチョーキングなどの演奏感が保たれる。   ●通常の […]

フレットの選び方【種類と特徴の違い】

フレットは材質によってサウンドが、大きさによって主に演奏性が変わります。 フレットレスワンダーってなに?という方やゴールドのフレットなど、 フレットの違いとご自身に合ったフレットの選び方がわかります。 またカタログスペックでも演奏性やサウンドの傾向を想像しやすくなります。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト フレットの材質 ニッケルシルバー(Nickel Silver) フレットに使われる […]

PRSネックプロファイルmm表記まとめ

https://www.prsguitars.jp/neck オフィシャルサイトに各サイズの採寸数値の表記がありますが、 我々日本人にインチ表記はイメージしづらいのでシェイプ毎の各サイズをミリでまとめました。 オフィシャルには記載されていないJohn Mayer シグネチャーモデルSliver Skyと、 Pattern Vintageも追記しました。 USA製ネックシェイプサイズ 指板ラディアス […]

【ローズウッドとの違い】パーフェロー指板の真実 【手入れ方法】

  パーフェローってどんな木材? ローズウッドの違い、見分け方は? パーフェローの手入れ方法は? という方のために、現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、パーフェローについて解説します。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト パーフェロー (Pau Ferro)とは? マメ科マチュリアム属の広葉樹。 産地によっては、その見た目からボリビアンローズウッドとも呼 […]

フェンダーカスタムショップ フィニッシュ一覧【スペックの読み方】

フェンダーカスタムショップのチームビルト及びマスタービルトシリーズでは 塗装の仕上げが複数存在します。 ●New Old Stock ●Closet Classic ●Relic これらの中でも細分化されているものもご紹介します。 N.O.S – New Old Stock ニューオールドストックの略で、ヴィンテージギターが新品だったころ、 当時の新品を再現しています。 艶のあるグロス […]

ギタートラスロッド 調整レンチサイズ一覧

現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)です。 トラスロッド調整用レンチのサイズ一覧にまとめましたので、シェアします。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト 六角レンチ 六角レンチタイプは大抵ミリもしくはインチサイズの大小がセットになっていますので、それを用意すればokです。 日本製、アジア製のギターはミリ サイズ PICKBOY レンチセット/ミリサイズ posted w […]

【メリット/デメリット】ロック式ペグの構造と特徴

ロック式ペグは、ストリングポストに何周か弦を巻き付けるペグとは異なり、ストリングポスト内で弦をがっちりロック(固定)する機構のペグです。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト ロック式ペグのメリット 弦交換がかんたん 弦を穴に通して、ロックして、チューニングするだけ! 普通のペグのようにどれだけ余らせたら良いかや、フェンダータイプの様に誤って短く切ってしまう、といった余計な心配は一切ありませ […]

国産ギターとアメリカ製ギターの違い【スペックの読み方】

全てのギターに当てはまるわけではありませんが、 それぞれに傾向がみられます。 今回は特にハイエンドなブランドに焦点をあてて紹介します。 Fender JapanやFGNなど10万円台の国産には当てはまらないポイントもありますし、 極論な部分もあるのであしからず。 国産ギターとアメリカ製ギターの違い 日本製(国産)ギターの特徴 ・見えない所まで丁寧に処理している・好みの演奏性に合わせた幅広いセッティ […]