CATEGORY

アコースティックギター

アコギ単板と合板の違い【見分け方】

  単板と合板の特徴と音の違いは? 単板が必ず良い? 見分け方はある? 現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)が、アコースティックギターの単板と合板の違いについて解説します。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト 単板(ソリッド)とは 重ね合わせていない板が単板です。 弦の振動が板に良く伝わり、しっかり響きます。 また弾きこむほどに音質は向上します。 この傾向は […]

アコギの木材の種類、音と見分け方【スペックの読み方】

アコギの木材の種類、音と見分け方【スペックの読み方】 ギターはスペック(仕様)から演奏性やサウンド傾向が比較的把握しやすい楽器です。当ブログでは【スペックの読み方】と題し、スペックの違いによるギターのキャラクターの違いを説明します。 ネットで好みのギターを探したり、オーダーメイドする際の参考になれば幸いです。 では今回のテーマはアコースティックギターに使われる木材の種類とその違いです。 使われてい […]

【スペックの読み方】アコースティックギターのスケール長さ

ギターはスペック(仕様)から演奏性やサウンド傾向が比較的把握しやすい楽器です。当ブログでは【スペックの読み方】と題し、スペックの違いによるギターのキャラクターの違いを説明します。 ネットで好みのギターを探したり、オーダーメイドする際の参考になれば幸いです。 では今回のテーマはアコースティックギターのスケールの違いです。 エレキギターのスケール長の解説はこちら Yoshの買ってよかった愛用中の機材リ […]

フレットの選び方【種類と特徴の違い】

フレットは材質によってサウンドが、大きさによって主に演奏性が変わります。 フレットレスワンダーってなに?という方やゴールドのフレットなど、 フレットの違いとご自身に合ったフレットの選び方がわかります。 またカタログスペックでも演奏性やサウンドの傾向を想像しやすくなります。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト フレットの材質 ニッケルシルバー(Nickel Silver) フレットに使われる […]

ギタートラスロッド 調整レンチサイズ一覧

現役楽器屋店員のYosh(@yoshguitarblog)です。 トラスロッド調整用レンチのサイズ一覧にまとめましたので、シェアします。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト 六角レンチ 六角レンチタイプは大抵ミリもしくはインチサイズの大小がセットになっていますので、それを用意すればokです。 日本製、アジア製のギターはミリ サイズ PICKBOY レンチセット/ミリサイズ posted w […]

国産ギターとアメリカ製ギターの違い【スペックの読み方】

全てのギターに当てはまるわけではありませんが、 それぞれに傾向がみられます。 今回は特にハイエンドなブランドに焦点をあてて紹介します。 Fender JapanやFGNなど10万円台の国産には当てはまらないポイントもありますし、 極論な部分もあるのであしからず。 国産ギターとアメリカ製ギターの違い 日本製(国産)ギターの特徴 ・見えない所まで丁寧に処理している・好みの演奏性に合わせた幅広いセッティ […]

【スペックの読み方】ナット幅、スケール、ラジアス比較一覧

ギターはスペック(仕様)から演奏性やサウンド傾向が比較的把握しやすい楽器です。当ブログでは【スペックの読み方】と題し、スペックの違いによるギターのキャラクターの違いを説明します。 ネットで好みのギターを探したり、オーダーメイドする際の参考になれば幸いです。 今回のテーマは数値で違いがわかりやすい、ナット幅、スケール、ラジアスの代表的なサイズと機種をまとめました。 スペックだけ見てサイズのイメージが […]