MONTH

2020年3月

【三種の神器】弦交換役立ちグッズ

店頭では毎日必ずといって良いほどギターの弦交換をしています。 慣れはもちろんなのですが、時間短縮に欠かせない弦交換時の便利アイテムをご紹介します。 ワインダー D’Addario Turbotune Peg Winder PW-TTPW-01  畜光素材を本体に採用したペグワインダーです。 なぜ蓄光素材なのかはわかりませんがw 普通のワインダーとしてももちろん使えますが、 ワ […]

【エフェクト一覧リンクあり】ZOOM G11機能まとめ

NAMM2020で発表され話題になっているZOOMの新世代マルチエフェクターG11の情報がいよいよ解禁されました。 ZOOM G11 発売時期は? 発売時期は4月下旬の予定とのこと。 コロナの影響などで延期にならないことを望みます。 ZOOM G11 価格は? メーカー希望小売価格 90,000円(税抜) 市場想定売価 72,000円(税抜) 同じくNAMM2020で発表された Line6 POD […]

【メリット/デメリット】ロック式ペグの構造と特徴

ロック式ペグは、ストリングポストに何周か弦を巻き付けるペグとは異なり、ストリングポスト内で弦をがっちりロック(固定)する機構のペグです。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト ロック式ペグのメリット 弦交換がかんたん 弦を穴に通して、ロックして、チューニングするだけ! 普通のペグのようにどれだけ余らせたら良いかや、フェンダータイプの様に誤って短く切ってしまう、といった余計な心配は一切ありませ […]

【裏技】Roland JC-120 tips

スタジオやライブハウスに必ず置いてあると言っても過言ではないギターアンプ Roland JC-120 サウンドの傾向については賛否両論ありますが、私は良いアンプだと思っています。 今回は知っていると便利なJCの使い方をご紹介します。 インプット HIGHとLOWの違い ギターを挿すインプットにはHIGHとLOWがあります。 それぞれはインピーダンスが異なり、 HIGH端子のINPUTは680kΩ […]

カッティング練習におすすめのピックGravity ピックレビュー

  Gravityピックってどうなの? カッティングが上手くなりたい アップピッキングが苦手 という方に、わたしがカッティングが上達したアイテムをご紹介します。 カッティングが苦手な原因のひとつ 私がカッティングができなかった頃の原因のひとつが アップピッキング時の固さ でした。 メタル系のリフならダウンのみだったり、低音弦を16分でブリッジミュートで刻むことはできたのですが、 1弦から6弦まで振 […]

ソルダーレスケーブルの音質/メリット/デメリット

  ソルダーレスケーブルは音が良い?ソルダーレスケーブルは断線しやすい? などソルダーレスケーブルの疑問にお答えします。 ソルダーレスケーブルとは? ソルダーレスケーブルは、ハンダを使わずに誰でも簡単に作成できるケーブルです。 エリックジョンソンの使用でも有名なアメリカのGeorge L’s がソルダーレスケーブルのパイオニアのような存在です。 日本では2012年にFree […]

国産ギターとアメリカ製ギターの違い【スペックの読み方】

全てのギターに当てはまるわけではありませんが、 それぞれに傾向がみられます。 今回は特にハイエンドなブランドに焦点をあてて紹介します。 Fender JapanやFGNなど10万円台の国産には当てはまらないポイントもありますし、 極論な部分もあるのであしからず。 国産ギターとアメリカ製ギターの違い 日本製(国産)ギターの特徴 ・見えない所まで丁寧に処理している・好みの演奏性に合わせた幅広いセッティ […]

ネット記事や掲示板のレビューの読み方

このブログやTwitterもそうですが、ネット上には様々な製品に関する、様々な意見やレビューがあります。 昨今ではメリットのみに言及するメーカーや楽器店の解説よりも、 良い事も悪いことも書いてある、個人が使ってみた感想の方が重宝されている傾向があります。 ただしこれらのレビューも購入前の参考にできる一方、 個人の嗜好が色濃く反映されているため、すべてを鵜呑みにすることなく、情報の取捨選択が必要です […]

LINE6 HX Stomp 音作りの手順、コツ【裏技あり】

HX StopmはフラッグシップモデルHelixと同様、プロクオリティの音質です。 ですので、一般的なマルチエフェクターより細部までこだわりたい方も多いと思います。 そんな上級者もひそかに設定している、見落としがちな項目と音作りに便利なtipsを紹介します。 Yoshの買ってよかった愛用中の機材リスト 音質が向上する設定【裏技】 本体のVolumeノブをバイパスさせると、音質が向上するという裏技で […]

ピックアップのダイレクトマウント/フローティングマウント【スペックの読み方】

ギターはスペック(仕様)から演奏性やサウンド傾向が比較的把握しやすい楽器です。当ブログでは【スペックの読み方】と題し、スペックの違いによるギターのキャラクターの違いを説明します。 今回のテーマはピックアップのマウント方法。 基本的にピックアップの搭載方法は2つです。 フローティング(吊り下げ式)マウント レスポールのようなエスカッションから吊り下げるタイプ、 ストラトキャスターのようなピックガード […]